HOME >> 春日部のことならなんでも質問! >> カテゴリトップカテゴリ >> 初詣ってどこに行きます?
春日部のことならなんでも質問!
カテゴリ:トップカテゴリ
更新日時:2010-12-21 10:54
質問 | |
No.6 | 質問:初詣ってどこに行きます? |
質問者:kasunavi |
春日部市内で初詣行く方はどこに行きますか? いつも行ってる場所しか知らないな〜っと思って聞いてみました。 ちなみに地図のアドレスを貼り付けるには、 [url=http://------]場所はこちら[/url ] っと----の部分を地図のURLに張り替えて、最後の]の一つ前に入れたスペースを消して頂ければつけられます。 |
2010-12-20 11:49
回答受付中 |
|
トップカテゴリ |
回答 | |
回答者:BOSS |
元旦は亀有の香取神社です。 場所はこちら 松の内のどれかに佐野厄除け大師に行きますが、混んでたら帰ってきちゃいますw 春日部ではやはり八幡さまに一度参詣に行きましたが近隣の無法な駐車に辟易してしまって…w *<br>は要らなかったんですねw |
2010-12-21 2:51 (2010-12-21 2:56) |
回答 | |
回答者:shinchaaaaaaan |
春日部市内ならば、kasunaviさんと同じく、八木崎にある八幡神社です。 うちの場合は、混雑を避けて2日に行くことが多いのです。それでも大行列です。 1日、元日は岩槻の慈恩寺観音に行くのですが、春日部じゃないのでさらりと。 一番近いということで、元日、それも元旦に稲荷神社に行くこともあります。 場所はこちら mapに載っていなかったので、航空写真の方を貼りました。 うまくすれば、甘酒・御神酒がいただけますw |
2010-12-21 0:06 (2010-12-21 10:54) | |
お礼 | 初投稿ありがとうございます! ほぉ〜やっぱり聞いてみないとわからないものですね〜 |
回答 | |
回答者:koppa892 |
私も、上(カミ)の八幡がホームです。 が、アパート住まいのころは、藤塚香取に行ってました。 こちらも趣きありますよ〜 場所はこちら |
2010-12-20 23:47 (2010-12-21 0:37) | |
お礼 | 初投稿有難うございます! 結構立派な神社なんですね。改めて知りましたw |
回答 | |
回答者:kasunavi |
うちはやっぱり八幡神社ですね。 上の八幡神社はとても立派な神社ですよ。 場所はこちら 下の八幡神社、東八幡神社は、少々小ぶりですがこちらも歴史ある神社です。初詣には長蛇の列が作られます。 場所はこちら |
2010-12-20 11:51 (2010-12-21 0:04) |